トップページ>海外スイーツデータ
フランスの主なスイーツ
●サヴァラン・・・ラム酒やキルシュなどをかけた焼き菓子。
●ババ・オ・ラム・・・サヴァランと区別されることもあるが、基準にあいまいなところがある。
●フラン・・・パン屋などで売られている焼き菓子。
●シャルロット・・・パンなどを型に貼り付けて、中にフルーツなどを入れた焼き菓子。
●ミルフィーユ・・・生地が層になっている焼き菓子。
●ポン・ヌフ・・・ポン・ヌフ橋ができあがったのを記念して作ったといわれる焼き菓子。
●フォレ・ノワール・・・さくらんぼのチョコレートケーキ。
ドイツのシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテと似ている。
●タルト・・・タルト生地を用いた焼き菓子。
●モンブラン・・・一般的には栗を用いるが、別の具で代用されることもある。
●エクレア・・・細長く焼いたシュークリームにチョコレートをかけたもの。
●パリ・ブレスト・・・自転車競技パリ・ブレスト・パリを記念して作られたシュー菓子。
●オペラ・・・生地に、ガナッシュやモカシロップを塗り何段も重ねたケーキ。
●ガトー・ショコラ・・・いわゆるチョコレートケーキ。
●レーヌ・ド・サバ・・・いわゆるチョコレートケーキ。
●ガトー・マルジョレーヌ・・・パート・シュクセ、プラリネ・クリーム、生クリーム、
ガナッシュの4層ケーキ。
●パン・ド・ジェーヌ・・・ローマジパンにアーモンドをまぶしたお菓子。
●ピティヴィエ・・・アーモンドクリームのパイ。
●フレジエ・・・フランス版いちごのショートケーキ。
●マドレーヌ・・・日本でも有名なバターケーキ。
●パウンドケーキ・・・日本でも有名なバターケーキ。材料はマドレーヌとほぼ同じ。
●フィナンシェ・・・マドレーヌに似るが、製法や材料が異なる。
●ヴィジタンディーヌ・・・フィナンシェとほぼ同じだが、形によって区別する。
●ビスキュイ・・・卵白と卵黄を別々に泡立てて作った菓子。
●サブレ・・・クッキーの一種で、バターと薄力粉の比率をほぼ1:1で作ったものと
するところもあるが、曖昧である。
●チュイル・・・うす焼きのクッキー。
●フロランタン・・・クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類をのせたお菓子。
●シガレット・・・クッキー生地を細長く丸めて、中を空洞にしたお菓子。
●ラング・ド・シャ・・・猫の舌の形を模して作ったクッキー。
●ドラジェ・・・祝い事に用いられる砂糖菓子。
●カリソン・・・プロヴァンス地方の祝い事に用いられる砂糖菓子。
●プラリーヌ(日本ではプラリネ)・・・砂糖菓子。
●フリュイ・コンフィ・・・フルーツの砂糖漬け。
●パート・ド・フリュイ・・・フルーツのピューレなどを固めた砂糖菓子。
●ヌガー・・・ソフトキャンディ
●キャラメル・・・乳製品を用いて作るソフトキャンディ。ヌガーと似ているものもあり。
●ギモーヴ・・・いわゆるマシュマロ。
●マロン・グラッセ・・・栗の砂糖漬け。
●ボンボン・ショコラ・・・酒などを中に詰めたチョコ。
●トリュフ・・・丸型のガナシュチョコ。
●マンディアン・・・ナッツ類やフルーツで飾ったチョコ。
●クレーム・ランヴェルセ・・・いわゆるカスタードプリン。
●クレーム・ブリュレ・・・いわゆるカスタードプリン。
●ブラン・マンジェ・・・甘みをつけた牛乳をゼラチンなどで固めた冷菓。
●スフレ・・・メレンゲを焼いて作ったお菓子。
●バヴァロワ・・・ババロアのこと。乳製品をゼラチンで固めたお菓子。
●クグロフ・・・斜めにうねりのある型で焼いたお菓子。
●ダックワーズ(ダッコワーズ)・・・アーモンド風味の焼き菓子。
●クレープ・・・フランスのパンケーキ。
●ガレット・・・そば粉を用いたクレープ。
●クイニーアマン・・・バター風味の焼き菓子。
●ゴーフル・・・ワッフルのこと。
●クルーゾワ・・・ヘーゼルナッツを用いた焼き菓子。
●フロマージュ・・・チーズを用いた焼き菓子。
●フロニャルド・・・焼きプリンのようなお菓子で、さくらんぼ以外の果物を使ったもの。
●ブリオッシュ・・・菓子パンのような焼き菓子。
●マカロン・・・卵白と砂糖の焼き菓子。
●コロンビエ・・・復活祭の時期にプロヴァンス地方で食べれるお菓子。
●シューケット・・・シュー生地の焼き菓子。
●シブースト・・・シブーストクリームを用いた焼き菓子。
●クロッカン・・・ナッツ類を用いたカリカリした食感の焼き菓子。
●サンマルク・・・バニラとチョコレートのクリームが層になっている焼き菓子。
イタリアの主なスイーツ
●パネットーネ・・・クリスマスシーズンに食べられるパンケーキ。
●キアッキエーレ・・・謝肉祭で食べられる揚げ菓子。
●アマレッティ・・・マカロンの原型となったと言われる焼き菓子。
●トルタ・ディ・パラディーゾ・・・いわゆるバターケーキ。
●トルタ・パツィエンティーナ・・・パドヴァ由来のスポンジケーキ。
●トッローネ・・・イタリアのヌガー。
●ティラミス・・・イタリアのチーズケーキ。
●ザレッティ・・・ヴェネチア近辺のクッキー。
●バイコリ・・・ヴェネチア近辺のビスケット菓子。
●パン・フォルテ・・・香辛料で風味づけしたパン菓子。
●パン・ペパート・・・胡椒で風味づけしたパン菓子。
●ラヴィオレ・ディ・サンジュゼッペ・・・ラヴィオリ型のビスケット菓子。
●トルテッリーニ・ドルチ・・・トルテッリーニ(ショートパスタ)に甘味を詰めたもの。
●トルタ・ディ・リーゾ・アッラ・ボロニェーゼ・・・いわゆるライスプディング。
●ズコット・・・ヘルメットなどの形を模した半球型のスポンジケーキ。
●ズッパ・イングレーゼ・・・リキュール類やシロップをたっぷりしみ込ませたスポンジケーキ。
●クロスタータ・ディ・リコッタ・・・タルト菓子。
●スフォリアテッレ・リッチェ・・・パイ菓子。
●ババ・・・イタリアのサヴァラン。
●ピッツァ・ドルチェ・・・甘く味付けしたピザ。
●カッサータ・・・チーズ風味のアイスケーキ。
●カンノーリ・・・カリカリの生地でクリームやフルーツを巻くように挟んだもの。
●ビスコッティ・・・イタリアのビスケット。
●タラッリ・・・クッキーのようなパン菓子。
●パンドーロ・・・クリスマスに食べられるパン菓子。
スイスの主なスイーツ
●エンガディナー・ヌス・トルテ・・・円形のタルト菓子。ヌスはクルミの意味。
●エンガディナー・ヌス・シュニッテン・・・上記の菓子を長方形にしたもの。
●アマンド・ショコラ・・・いわゆるアーモンドチョコ。
●ツィームトシュテルン・・・アーモンドを使った星型の焼き菓子で、しっとりとした食感。
フランスのカリソンに似る。
スペインの主なスイーツ
●チュロス・・・主に細長い形の揚げ菓子
●ポルボロン・・・クッキーのようなお菓子で、独特の食感がある。
●トゥロン・・・アーモンド、蜂蜜、砂糖、卵白で作られるお菓子。
ドイツの主なスイーツ
●バウムクーヘン・・・日本でも有名なケーキ菓子
●ケーゼクーヘン・・・ドイツのチーズケーキ
●クランツクーヘン・・・バターケーキに白い粉糖をまぶしたドーナッツ型のお菓子
●レープクーヘン・・・ドイツのクッキー菓子
●ベルリーナー・・・揚げパンのお菓子
●シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ・・・さくらんぼのケーキ。
●ヌストルテ・・・ナッツ類を用いたケーキ。
オーストリアの主なスイーツ
●キプフェル・・・三日月型のパン菓子
●リンツァートルテ・・・リンツ地方発祥といわれるケーキ
●ヌスボイゲル・・・イースト菌を用いた発酵生地にナッツ類を混ぜたもの。
●カーディナル・シュニッテン・・・コーヒー風味のクリームを挟んだケーキ菓子。
●シュトゥルーデル・・・果物やクリームなどを薄い生地で何度も巻いたお菓子。
イギリスの主なスイーツ
●ショートブレッド・・・小麦粉で作るクッキー菓子
●ジンジャーブレッド・・・ジンジャーを用いたケーキ菓子。クッキーを指すこともある。
●スコーン・・・スコットランド発祥のパン。甘みをつけて食べることも多い。
ベルギーの主なスイーツ
●ベルギーワッフル・・・日本でも有名な焼き菓子。
スウェーデンの主なスイーツ
●ペッパー・カーカ・・・薄焼きのジンジャークッキー
オランダの主なスイーツ
●スペキュラース・・・薄焼きのクッキー。ベルギーでも食べられる。
ポルトガルの主なスイーツ
●パンデロー・・・小麦粉と卵と砂糖のみで作られるお菓子で、カステラの原型といわれる。
●パステル・デ・ナタ(Pastel de nata)・・・エッグタルトのこと。
ルーマニアの主なスイーツ
●パパナシ・・・ドーナッツのような揚げ菓子。ジャムなどをかけて食べる。
ロシアの主なスイーツ
●ブリヌイ・・・ロシア風のクレープ。
ハンガリーの主なスイーツ
●エスターハーツィ・シュニッテン・・・ハンガリー貴族の名にちなんだお菓子。
ミルフィーユに似た外見で、オーストリアなどでも見られる。
アジアの主なスイーツ
●杏仁豆腐・・・日本でも有名な中国の定番スイーツ。
●月餅・・・日本でも有名な中国の定番スイーツ。
●寿桃・・・桃の形をした中国のまんじゅう。
●芝麻球・・・中国の揚げ胡麻団子
●菊花酥・・・中国の黒あん入りパイ菓子
●マーラーカオ・・・中国の蒸しパン。
●麻花・・・かりんとうに似た、中国の揚げ菓子。
●開口笑・・・中国のドーナッツ。
●ココナッツ団子・・・中国のカスタードあん団子。
●愛玉子・・・台湾の寒天のような食べ物。
●豆花・・・台湾の豆腐のデザート。
●パッシルトック・・・韓国のあずき蒸し餅。
●ナタ・デ・ココ・・・フィリピンのココナッツ菓子。
●ハロハロ・・・フィリピンのフルーツパフェ。
●プーリ・・・インドの揚げパン。
●サーク・ガティ・・・タピオカ入りのココナッツミルク。タイなどで見られる。
その他
●ライスプディング・・・米を用いて作ったプリン。欧米などで見られる。
●アロス・コン・レチェ・・・いわゆるライスプディング。中南米やスペインなどで見られる。